カラコンの正しい使い方と注意点 > 初めての方へ > 度なしでも楽しむ!自然な印象のカラコンコーデ

度なしでも楽しむ!自然な印象のカラコンコーデ

目力アップのため、やさしい印象に見せたい…など、カラコンを装着する理由は人によりさまざまです。
カラコンは近眼の人や遠眼の人だけのためにあるかというと、そうではありません。
結論から述べると、視力が正常の人でもカラコンを装着できます。
ただ、体質によりカラコンが合わない場合もあるので、事前に医師による診断を済ませておくのが適切です。
近視でもなく、遠視でもない人がカラコンを装着するとなると、レンズは度なしタイプになります。
通常ではカラコンを装着することで近視や遠視の矯正がされますが、矯正されていない度なしのカラコンを使います。
カラコンを使用すると、目力アップし瞳を印象的に見せられる…など、メリットが満載です。
オシャレで魅力的なカラコンですが、度なしカラコンを購入する上で、いくつか注意点があります。
1つは度ありも度なしも価格はほとんど変わらない事です。
度が入っていない分安くなるかというと、そうではありません。
度入りも度なしも同価格であることが多いです。
また、カラコンには、装着時間があります。
特に装着して日が浅い場合、いきなり長時間つけるのはNGです。
徐々に慣らしていきましょう。
カラコンを装着する時、大前提とされているのが手洗いです。
不衛生な指先や手のひらに乗せ、それが瞳や粘膜に付着すれば、当然ダメージを与えることになります。
時には眼病を招く恐れもあるので、要注意です。
手指を洗浄し、清潔にしてから装着しましょう。
また、レンズは商品により、カーブの度数が異なります。
瞳のカーブに合っていないと、使用中の装着感に影響するので、要注意です。
そして、レンズには高含水率と低含水率があり、使用感に差があります。
高含水率は水分を多く含むレンズ、低含水率は比較的低い水分量でも安定しやすいのがメリットです。
低含水率は乾燥を感じにくいと言われていますが、低含水率のレンズより高含水率が気持ち良く使用できる人もいます。

カテゴリ一覧

初めての方へ

人気カラコン

運営者情報 お問い合せ