カラコンの正しい使い方と注意点 > 初めての方へ > カラコンギフトで特別な日を彩る贈り物アイディア

カラコンギフトで特別な日を彩る贈り物アイディア

カラコンは、日常的に使用できるアイテムです。
特に使い捨てのカラコンは、いくらあっても困ることはないでしょう。
なので友達や家族へのギフトプレゼントとして、カラコンを選ぶ人がいるかもしれません。
ただカラコンをギフトにするのは、NGです。
なぜならカラコンは、高度管理医療機器というジャンルに分類されるからです。
高度管理医療機器は、資格を持った人しか販売や譲渡をすることができません。
なのでカラコンをそのままギフトにしてしまうと、法律違反になってしまいます。
もしかすると、高度管理医療機器なのは度ありのカラコンだけで、度なしは特に医療的な効果はないと考える人がいるかもしれません。
けれど度のありなしに関係なく、カラコンは全部高度管理医療機器になってしまうので注意しましょう。
実際には、通販サイトなどで買ったカラコンを、ギフトにすることは不可能ではありません。
けれどカラコンには、何かトラブルが発生するリスクがあります。
メーカー側の問題で、目のトラブルが起こるかもしれません。
そのような時には、メーカーや医療機関でサポートを受ける必要があります。
そこで、どのような方法で手に入れたのか聞かれるでしょう。
もしギフトでもらったカラコンだった場合、メーカーの補償を受けられなくなる恐れがあります。
そんな問題を回避するためにも、カラコンそのものをギフトにするのは避けた方が良いです。
どうしてもカラコンをギフトにしたいのであれば、カラコンを買えるギフトカードをプレゼントしましょう。
カラコンを買えるちょうどの額をチャージしたギフトカードであれば、カラコンをプレゼントしたことと同じになります。
そしてギフトカードを受け取った友達や家族が直接買うので、もちろん法律違反でもありません。
カラコンを買うときには、カラーやベースカーブ、度数など、色々考えることがあります。
自分で買ったカラコンをギフトで送ろうとすると、あらかじめその情報をリサーチしなければいけません。
けれどギフトカードで友達や家族が直接買うようにすれば、そんなリサーチは必要なくなります。
好みじゃなかったり、サイズの合わないカラコンを送ってしまうトラブルも防げます。

カテゴリ一覧

初めての方へ

人気カラコン

運営者情報 お問い合せ