カラコンの正しい使い方と注意点 > 初めての方へ > 卒業式にぴったり!感動を演出するカラコンコーデ

卒業式にぴったり!感動を演出するカラコンコーデ

卒業式ではたくさんの写真を撮ります。
いつも以上にかわいく決めたい人の中には、カラコン着用を予定している人も多いことでしょう。
晴れの舞台である卒業式にカラコンはぴったりですが、盛り過ぎは厳禁です。
制服や袴、あるいはスーツなど、フォーマルな格好をすることが多い卒業式で、主張の強いカラコンを身に着けてしまうとかえって浮いてしまいます。
そこでここでは、卒業式におすすめの浮かないかわいいカラコンの選び方のポイントを紹介します。
まず、カラコンを選ぶうえで決めるべきは、着色半径です。
フォーマルな格好に合うカラコンを選ぶなら、着色半径が大きすぎないものが無難です。
具体的には、13mm前後のものから選ぶと、自然だけどちょっと盛った目力のある仕上がりになります。
また、フチはボケているけど太めなものを選ぶと、ナチュラルだけどリッチ感が出て、卒業式という晴れの日にぴったりな目元に仕上がりやすくなります。
色味については、ブラウン系を選ぶと透明感が出て、かわいく写真に写りやすくなりおすすめです。
ブラウンの中でも特におすすめなのは、自然な黒目の延長線上でかわいらしさを演出できるメープル系と、ハーフっぽい雰囲気になれるオリーブ系です。
なお、カラコンをして卒業式にのぞむ場合、カラコンを着けてからメイクをするようにしてください。
メイクNGの場合ノーメイクで出ることになりますが、化粧をした直後の目にはファンデーションやアイシャドウなどの粉が付着していることがあります。
その状態の目にカラコンを着けてしまうと、眼球に傷がついてしまうことがあるので絶対にやめましょう。
さらに、校則が厳しい学校でのカラコンの装着にも注意が必要です。
ナチュラルなカラコンであれば着けていることを周囲に気づかれない可能性が高いものの、後からばれて先生に怒られたら卒業式の思い出が台無しになってしまいます。
校則が厳しい学校の場合、事前に卒業式にカラコンを着けてよいか先生に確認するのが無難です。

カテゴリ一覧

初めての方へ

人気カラコン

運営者情報 お問い合せ